Vendetta Tips

スマホ向け MMORPG ヴェンデッタのちょっとした攻略情報、検証結果などをまとめていきます。

初心者向け Tips

アジア版で、3 種族レベル 40 くらいまで育ててみて、とりあえずの Tips をまとめてみました。序盤の攻略の参考程度になればと。(日本のサービスでは、仕様が異なる可能性があるので予めご了承ください。)

■ サーバー選択
サーバーが違うと一緒に遊べません。
友達と一緒に遊ぶ場合は同じサーバーを選びましょう。

f:id:tsk140:20180927010616p:plain

■ 連盟の選択
イージスかパイデントのどちらかを選ぶことになります。
勢力が違うと問答無用で敵対関係になり、フィールドで出会ったら即殺し合いです。
仲の良い友達と一緒に遊ぶ場合は同じ勢力を選びましょう。

f:id:tsk140:20180927011920p:plain

■ キャラクターの作成
カイル、ベルトラン、フェルの三種類から選択します。
何か変な固有名詞ですが、要はウォーリアー、アサシン、メイジです。

- カイル
防御力が高く、攻撃力は低め。近接職。
PvP ではノックダウンスキル、範囲防御力低下のデバフが強い。
PvE ではダンジョンのクリア速度は遅めで放置狩りの効率は悪いが、防御力が高いのでPOT 消費とかのコストパフォーマンスは良さそうです。

f:id:tsk140:20180927012302p:plain

- ベルトリン
攻撃力高め、防御力低め。近接職。
PvP はダメージスキルがメインでデバフや状態異常が少なく、今のところ少し辛そう。
PvE ではダンジョンのクリア速度は早いが、防御力が低いので POT の消費が激しくて辛いです。

f:id:tsk140:20180927012347p:plain

- フェル
攻撃力高め、防御力低め。遠距離職。
PvP は状態異常が多く遠距離から一方的に攻撃できて強い。デスマッチでは現時点では最強に見える。集団戦も火力が出せて強い気がします。
PvE も混んでる狩場での放置狩りの効率が良かったり、何かと優遇されています。このままでは世界が幼女で埋め尽くされてしまうでしょう。

f:id:tsk140:20180927021110p:plain

まあ、バランスとかはそのうち変わっていくでしょうし、好みで選んだ方が後悔しない気がします。

■ ゲーム開始後にやること
メインクエストをどんどん進めましょう。最初の方は、例によって自動で勝手に進んでいきます。コンテンツも解放されていきます。

無課金でもレベル20くらいまでは脳死オートで進めます。ある程度進むとストーリーダンジョンとかで行き詰るようになりますが、ちょっと操作すればクリアできたりするので、一応アクションゲームっぽい楽しみ方もできます。

■ ガチャは引くべき?
メインクエストを進めていくと、業績の達成やら何やらでルビーが溜まっていきます。課金すればダイヤが貰えます。このゲームでは、装備ガチャの他にもいろんなものがルビー、ダイヤで購入できるようになっています。

f:id:tsk140:20180928201558p:plain

個人的には、まず「揃えたいセット装備を決めて、全箇所 R 以上が出るまではガチャを回す」のが良いと思います。課金してダイヤを使うのであれば、全箇所 SR 以上出るまでくらいが序盤の効率は良いかもしれません。

全箇所 SSR とか LE とかを目指しても、セット効果の恩恵が大きいので揃っていない装備は最終的には素材にまわることになります。(もちろん、素材に使えるので無駄にはなりませんが。)

また、ルビーに関しては今のところ、装備ガチャ、強化素材ガチャ以外に使い道があまりなく、強化素材ガチャはイマイチなので素材用の SR、SSR が出ることを期待して装備ガチャを回す感じで良いかなと思います。(※ 2018/10/31 追記 : 召喚系の素材が出る 360 のルビーガチャもかなりお勧めです。)

ちなみに、常設の装備ガチャの確率は ↓ のような感じです。

ルビーガチャ ・・・ R ~ UR の装備を排出
R: 89.86%
SR: 9%
SSR: 1.10%
UR: 0.03%

ダイヤガチャ ・・・ SR ~ LE の装備を排出
SR: 96.40%
SSR: 3.30%
UR: 0.22%
LE: 0.08%

■ リセマラはするべき?
しなくて良いです。あまり意味がありませんし、上記のガチャの確率とセット効果の話を踏まえて、あえてリセマラを頑張るという方がいらっしゃるのであれば、ただ幸運を祈るばかりです。

■ バッグの拡張
無課金プレイヤーを貫く場合、今のアジア版の仕様ではバッグの拡張ができません。これは放置狩りを長時間する場合は相当なデメリットになります。

一応、街に倉庫はあるのでこれをうまく活用すれば少しはマシになりますが・・・成長ダイヤとかログインダイヤだけは、初期投資として買っておいた方が、ゲームプレイはかなり快適になるとは思います。

■ 装備の種類
キャラクターが身に着ける基本的な装備は、下記の 8 種類です。
・ 武器
・ 兜
・ 鎧
・ 小手
・ 靴
・ ネックレス
・ イヤリング

f:id:tsk140:20180928201423p:plain

どっかで見たことある気が・・・?
まあ MMORPG の装備なんてだいたいこんなものでしょう。指輪とイヤリングが 2 スロットないだけ良心的かなという気がします。

■ 装備のグレード
装備にはグレードがあり、N -> R -> SR -> SSR -> UR -> LE の順に強くなっていきます。とりあえず、全身 R ~ SR くらいの装備でも、序盤はサクサク進めます。

なお、詳しくは後述しますが、装備のグレードは固定ではなく、昇格していくことが可能です。ですので、無課金で有償のガチャを回さなくても、頑張れば最終的には LE の武器を作ることも可能ということになります。オプションのことを考えると、特に防具やアクセサリは、目当てのものを昇格して育てていくのがセオリーになりそうです。

■ 装備のオプション
装備には、下記の三種類のオプションが付きます。
・ 装備の種類によるオプション (装備の種類ごとに固定で二種類)
・ 装備のグレードによるオプション (グレードが上がるごとに種類が増える。ランダム)
・ セット効果によるオプション (装備の種類ごとに固定)

f:id:tsk140:20181012091910p:plain

オプションはキャラクターの性能に大きく関係するので、何を選択して育てるかでキャラの個性が大きく変わる・・・でしょう。たぶん。今のところ、どのオプションが強くてどのオプションが弱い、などの情報はあまり明確ではありません。あとで後悔する可能性はありますが、自分の好みのオプションを選んでも良いのではないかと思います。個性があった方が面白いですし。

■ 装備の強化
装備は強化石を使って強化できます。強化石は、ダンジョンやクエスト、課金などで入手可能です。もちろんレベルを上げれば上げるほど強くなっていきます。(オプションの数値は強化ではかわりません)

装備の各グレードのレベルの上限は下記の通りです。

N: 5
R: 15
SR : 30
SSR : 55
UR : 90
LE : 140

強化の成功率は、現在のレベルによって変わります。ヘルプによると確率は下記の通りらしいですが・・・なんで幅があるの?という点が気になりますね。

f:id:tsk140:20181012094105p:plain

強化石はそれなりの数が手に入るので、SSR の上限 (レベル55) くらいまでは、そこまで苦になりません。その先はまだわからないですが。

■ 装備の解体
モンスター ドロップやダンジョン報酬などで N や R の装備がたくさん手に入ります。
セット装備を揃えたい時などは、N や R などから育てることもありますが、それ以外はゴミになるので、解体するか売却するかのどちらかとなります。解体すると強化石や昇級石が手に入るので、とりあえず序盤はそれほどゴールドに困ることもなさそうなので、解体で良さそうです。

f:id:tsk140:20181012101607p:plain

f:id:tsk140:20181012092159p:plain

■ 装備の限界突破
SR 以上の装備は限界突破することで、レベルの上限を引き上げることができます。
限界突破に必要なのは、「同じ部位、同じグレードの装備」です。部位が同じであれば、種類は違っていても大丈夫です。

f:id:tsk140:20181012092300p:plain

限界突破すると、装備の最大レベルが 5 上がります。また、装備のオプションの数値が少し上昇します。限界突破が可能な回数は、グレードごとに異なり、下記の通りです。

SR : 1 回 = レベル 35 まで
SSR : 2 回 = レベル 55 まで
UR : 4 回 = レベル 110 まで
LE : 8 回 = レベル 180 まで

つまり、最大のレベル 180 に到達するためには、LE 装備が 8 個 = UR 装備 32 個 = SSR 装備 64個 必要、ということです。アホですね。
これを全部位、ということなので、最強を目指す人たちにとっては、ガチャで UR や LE が一つ引けたところで、序盤ちょっと楽ができるという程度なのかもしれません。

■ 装備の昇格
限界突破を含めてレベルが最大になると、昇格して一つ上のグレードにすることができます。昇格に必要なのは昇格石で、これもダンジョン、クエスト、課金などで入手可能です。昇格した装備の強化値は前のグレードを引き継ぎます。

f:id:tsk140:20181012093524p:plain
つまり、SR の装備を SSR に昇格すると、レベル 35 の SSR 装備になるということです。なお、装備のオプションの数値は昇格によってかなり上がります。

f:id:tsk140:20181012093608p:plain

■ スキル
スキルには三つのカテゴリがあります。
自分の好みに合わせて、スキルレベルを上げてカスタマイズしていきましょう。

- 基本スキル
レベルを上げていくにつれて、利用可能なスキルが増えていきます。
キャラクターごとに 8 種類の基本スキルがあり、この中から4種類を選択できます。
クールタイムが設定されていますが、特に MP などのリソースはなく、いつでも使用可能です。

- 特殊スキル
レベル 15 で 2 種類、レベル 30 で更に 2 種類の特殊スキルを習得します。
通常攻撃やスキルでスキルゲージをためて MAX になると 2 回使用できるようになります。4 種類の特殊スキルの中から、その場の状況に応じて 2 つのスキルを使い分けます。(どのスキルを使うかを事前に割り当てておく必要はありません。)

f:id:tsk140:20181012094443p:plain

- パッシブ スキル
レベル30 で開放されます。9 種類のパッシブから 4 つを選択し、選択したスキルによってボーナス スキルが 1 つ解放されます(下の図のように、ビンゴした列のスキルが解放されます)。パッシブの効果はかなり大きいので、これの選択によってキャラの特性が大きく変わりそうです。

f:id:tsk140:20181012094602p:plain

ボーナス スキルの中にはアクティブ スキルも存在し、これを選択した場合は使用可能な 5 つ目のスキルとして登録されます。

レベル40、レベル50 と、10 レベルごとにパッシブ スキルを強化するためのポイントが割り当てられます。
この際、4 ポイントは無償で割り当てられ、7 ポイントはダイヤで購入可能です。つまり、現時点では課金しないと単純に 7 ポイントのパッシブの差が生まれてしまうことになります。無課金プレイヤーには厳しい仕様です。

■ クエス
メインクエスト、サブクエスト、デイリークエスト、リピートクエストがあります。いずれも、アイテムや経験値、ゴールドが報酬としてもらえます。

デイリークエストはそこまで美味しくないので、あえて頑張ってコンプリートしなくても良いかもしれません。
リピートクエストは、同じモンスターを 1000 体倒せ!みたいなやつなので、放置狩りの時に使えます。ただ、リピートクエストが設定されている狩場は混雑しているのでかえって効率が悪かったりもします。

■ 業績と称号
XXレベル達成とか、スキル強化XX回完了、とか一定条件をクリアするとルビーやゴールド、称号などが貰えます。

称号を貰うと、基本ステータスが上がります。どの称号をつけているかに関わらず、獲得した全ての称号のステータスのボーナスを受けられます。

■ ダンジョン(という名の日課)
ヴェンデッタでは通常フィールド以外のインスタンス ダンジョンがかなり多く存在します。それぞれ、一日に挑戦できる回数も多く、もらえる報酬もそれぞれで違います。

日課を毎日全部こなさないと死にたくなるタイプの人にとっては結構大変かもしれません。ストーリーを進めていくと順次解放されていきます。攻略タイムのランクによってもらえる報酬量が変わります。

f:id:tsk140:20181012094906p:plain

ストーリーモード ・・・ 乗り物素材集め。12回/day
ゴブの倉庫 ・・・ ゴールドとアクセサリ。10回/day
試練の洞窟 ・・・ 経験値とスキル書。10回/day
ゴーレム研究所 ・・・ 装備、アクセサリの強化素材や昇級石集め。12回/day
挑戦の塔 ・・・ 乗り物、ウィング、コスチュームなどの強化素材、その他いろいろ。12回/day
エリートダンジョン ・・・ ウィング素材集め。ダンジョンとあるが、少なくとも最初のやつは、ただ湧いてくるモンスターを殴るだけ。これだけパーティー用。10回/day

■ フィールドでの PvP
最初に選択した連盟によってフィールドが分かれているので、普段は遭遇することはありません。ただ、ある程度話を進めていくと、敵対連盟の陣営に侵入するクエストが出てきます。同様に、敵対連盟の人たちがこちらのフィールドに侵入してきたりします。

f:id:tsk140:20181012095131p:plain

フィールドでの敵対連盟のプレイヤーは、モンスターと同じ扱いで直ちに敵となります。殺しましょう。

f:id:tsk140:20181012100051p:plain

敵対連盟のプレイヤーを撃退すると、名誉ポイントを獲得できます。名誉ポイントがたまると、連盟内での階級が上がったり、爵位をもらえたりします。爵位は週ごとにリセットされるので、毎週上位を目指して敵対勢力を殺しまくる、という楽しみ方もありです。

f:id:tsk140:20181012100249p:plain
階級や爵位に応じて、ルビーや連盟ポイントなどの報酬が貰えます。連盟ポイントは装備やアイテムと交換できます。今のところ、PvP 装備は連盟ポイントでの交換でしか手に入らないようです。

■ RvR (PvP コンテンツ)
フィールドでの PvP 以外でもコンテンツが用意されています。
これらのコンテンツも、参加したり勝利したりすることで、連盟ポイントやアイテムを獲得できます。

f:id:tsk140:20181012100344p:plain

参加可能な RvR コンテンツは時間で切り替わっていきます。

デスマッチ ・・・ 1v1 の戦闘です。12回/day の回数制限があります。
チーム戦闘 ・・・ 5v5 のチーム戦です。王冠を長く確保したチームが勝ちになります。回数制限はなく、何度でも参加可能です。
占領戦 ・・・ 20v20 のチーム戦です。回数制限はなく、何度でも参加可能です。
連盟戦 ・・・ 未実装です。どうなるのでしょう。

基本はランダムでマッチングですが、パーティーをあらかじめ組んでおけば、友達と一緒に参加することも可能です。チーム戦闘や占領戦は回数制限もなく、毎日決まった時間に開催されているので、気軽に参戦できる感じです。

■ フィールドボス
定期的に時間にフィールドにボスが湧きます。。。が、LV40 くらいの狩場では放置狩り勢に瞬殺される程度で、あまり存在感はありません。倒すとボスコインが貰えて、装備やアイテムと交換ができます。

f:id:tsk140:20181012100448p:plain

■ レイド
レベル 50 以降で参加できるコンテンツです。
PvE のメインコンテンツかなと思いますが、残念ながらまだ参加できていません。
一定時間ごとにレイドボスが出現するようですが、敵対連盟と同時に討伐することになるようで、敵対を殺しながらレイドボスも倒すというカオスな状況となるようです。また、討伐時に、多くダメージを与えた連盟側の方が報酬を多くもらえるらしいです。

■ 乗り物、守護妖精、コスチューム、ウィング
装備以外のキャラクター育成要素です。
いずれも複数の種類が用意されていて、所持効果と装備効果が設定されています。各要素共に、最大まで強化すると、だいたい装備一部位のオプション分くらいの所持効果が得られます。結構差がつくところだと思います。一部、課金でしか手に入らないものも存在しそうです。

守護妖精は、スキルでバフ、デバフ、回復などのサポートをしてくれるので、レイド戦などの重要な戦闘ではどれを連れていくかしっかり考える方が良いのかな、という気がします。

f:id:tsk140:20181012100639p:plain

■ キキ支援団
乗り物、守護妖精、コスチューム、ウィングの進化素材を収集に行ってくれます。
4 つのうち一つは無料で、残り 3 つは 15 ダイヤが必要です。最大 12 時間まで派遣して、素材を集めてきてもらう感じなので、1日 90 ダイヤで全種の成長素材が MAX で手に入る、ということになります。成長素材は普通にプレイしていてもあんまり手に入らないので、わりと重要かもしれません。

f:id:tsk140:20181012100722p:plain

■ ギルド
寄付があったり、ギルドバフがあったり、まあ、よくある形式です。

f:id:tsk140:20181012101030p:plain

■ 遺物
エストやダンジョンで手に入る遺物を登録すると、一定時間後にアイテムに変換されます。遺物にはランクがあり、LE の遺物からは LE 装備が出たりするようです。
遺物スロットは最大で 4 つまでで、例によって 1 つ目が無料、残り 3 つはダイヤで解放となってますが、最初のうちは遺物自体があまり数が手に入らないので、困るまでは拡張しなくても大丈夫そうです。

f:id:tsk140:20181012101507p:plain

■ 放置狩りについて
スマホ向け MMO ではすっかり定番となった放置狩りですが、ヴェンデッタでもあります。バッテリーが心配・・・?一応、節電モードが用意されているので某ネトマ産のやつよりは随分とスマホに優しい仕様となっています。

f:id:tsk140:20181012102316p:plain
放置狩りの主な目的は、経験値稼ぎと解体用の装備集めです。バッグのスロットを拡張していないと、すぐにバッグが一杯になってしまうので効率が悪いです。この辺は課金者優遇ですが、まあ仕方ないですかね。

主な放置狩りのポイントは、
① リピートクエストの対象になっているモンスターの狩場
② フィールドボスが出現する付近の狩場
③ 上記以外の、自分のレベルにあったモンスターの狩場
あたりです。① → ② → ③ の順に、混雑している印象です。

混雑している狩場では当然経験値やドロップの効率は悪くなりますが、敵対連盟が攻めてきた時に返り討ちにしやすいというメリットもあります。
放置狩りポイントを選ぶ時の注意点は、死んだ時のリスポーン場所がどこになるかです。上記の通り敵対連盟が攻めてきて殺されることが結構あるのですが、リスポーン場所の付近に敵がいれば、そこで改めて放置狩りを再開してくれます。町などの非戦闘エリアでリスポーンした場合は、そこで放置狩りが止まってしまいます。

■ レベル上げについて
レベル上げは結構シビアで、レベル35 くらいからはなかなか上がりません。アジア版では経験値アップ ボーナスの時間帯があったりしたので、その時間を狙って経験値ダンジョン(試練の洞窟)を周回すると少し効率が良かったです。あとは、経験値アップのパッシブやオプションも検討の余地があるかもしれません。

レベル15 で特殊スキルを 2 種習得、レベル30 で特殊スキル 2 種とパッシブを習得、レベル40 でパッシブ強化可能・・・と、レベル30~40 あたりからキャラの特性が出てきて育成のオプションが増えてきます。

■ ゴーレム研究所の細かい Tips
強化石が手に入るゴーレム研究所の周回は装備の強化のために、とても重要です。このダンジョンは曜日によって取れる種類が違い、毎日午前 1:00 に切り替わります。(アジア版での時間なので、日本版では時間は変わるかもしれません)

月曜日 ・・・ 武器
火曜日 ・・・ 防具
水曜日 ・・・ アクセサリ
木曜日 ・・・ 武器
金曜日 ・・・ 防具
土曜日 ・・・ アクセサリ
日曜日 ・・・ 武器、防具、アクセサリ

↑ の通り、日曜日だけ全種類の強化石が手に入り、かつ、個数も三分の一とかにはならず、単純に三倍の強化石が取れます。

また、ゴーレム研究所の周回チケットの所持上限は 12 枚ですが、「1 日あたり 12 枚至急」ではなく、「3 時間あたり 1 枚支給」となっています。このため、日曜の 1:00 時点で 12 枚のチケットをためておいて、日曜に 24 回まわるのが一番効率よく強化石を貯められる方法、ということになります。

 ■ まとめ
だいたい「ヘルプを読めばわかるよ!」という内容ですが、とりあえずアジア版をプレイしてみた内容をまとめてみました。ゲームのシステム自体はわりとよくできてるので、あとはどれだけ人が集まるか次第かなーと思ってます。